8/4(月)マリールイーズさん講演会開催しました
2025年8月28日
お知らせ
8月4日(月)夏休みユニセフ国際理解講座「ルワンダの悲劇から学んだ教育の大切さ」開催しました
主催:千葉県ユニセフ協会
後援:印西市 印西市教育委員会 印西市国際交流協会
協力:イオンモール千葉ニュータウン
参加者: 59名
募金額: 34,060円 (アフリカ栄養危機緊急募金として日本ユニセフ協会に送金)
開会式後、千葉県ユニセフ協会 福本事務局長による「世界の紛争の現状について」をお話しさせていただきました。
その後、ルワンダ出身のマリールイーズさんを迎え、ルワンダの今の様子、ルワンダで起きた紛争による悲劇の体験やその後の活動、教育の大切さについて講演をしていただきました。当日は小学生も参加、正しく学ぶことの大切さ、人とのつながりの大切さ、平和であることがいかにありがたいことかが、講演を聞かれた方の心に響いていたようでした。
今回の講演会は、千葉県ユニセフ協会として印西市で初めてのイベントとなりました。開催に当たり、印西市様、印西市教育委員会様、印西市国際交流協会様には、ご後援だけでなく、多くの方にお声掛けいただくなどお力添えを頂き、たくさんの方にご参加いただき、ユニセフの活動を知っていただけたこと心より御礼申し上げます。
- 世界の紛争の現状について
- マリールイーズさん講演
- トークセッション