春のわいわいフェスティバルに出展しました
2025年5月16日
お知らせ
4月20日(日) 長生郡長柄町にある「千葉市少年自然の家」で行われた”春のわいわいフェスティバル”に出展しました。
ユニセフのブースはメイン会場ステージのすぐ前。ステージでは歌やダンスなどが披露され、多くの人が行き交う場所でした。
ユニセフブースでは、SDGs輪投げと、地雷レプリカ・水がめの展示と説明をしました。「輪投げしませんか?無料ですよ。」という声かけに反応する小学校高学年の子どもたちや、就学前や小学生低学年児とその子につられて年上の兄弟や親、祖父母が訪れてくれました。輪投げの入った番号のSDGs目標のしおりをお渡し、SDGs目標について、簡単な説明や、私たちに出来ることもお話しできました。また、水がめや地雷の説明では、親子で真剣に聞き入ってくださる方もあり、世界の子どもたちの現状をお知らせすることができました。ブース出展で多くの方と触れ合えたこと、また、募金にご協力くださった皆さまに御礼申し上げます。また、次回も参加できたらと思います。
- ブースの様子
- SDG輪投げを実施
- 水がめ・地雷の説明をしました